最近なんだか調子が悪い…という方、それは秋バテかもしれません。夏休みが終わったあとは、ちょうど季節の変わり目。夏の疲れが出やすく、秋バテをしやすい時です。今回は、秋バテの原因と症状、子どもと作れる簡単な秋バテ解消レシピをご紹介します。
目次
これが秋バテのサイン!
9月に入ってから、こんな症状は出ていませんか?
- ・食欲がない
- ・胃がもたれる
- ・ぼんやりしがち
- ・集中できない
- ・体がだるい
- ・イライラしやすい
- ・寝つきが悪い
- ・朝起きるのがツライ
- ・頭痛
- ・肩こり
最近は残暑が厳しいので夏バテの延長かな?と思ってしまうかもしれません。しかし、季節の変わり目は、もともと体調を崩しやすいタイミング。さらに、2学期がスタートして大人も子供も、疲れやすいときでもあります。上記のような症状が続く場合は、「秋バテ」を疑ってみると良いでしょう。
秋バテの三大原因
秋バテの主な原因は、3つ。それは、冷え、温度差、天気によるストレスです。
-
①冷え
冷たい飲み物・食べ物によって内臓が冷え、だるさや食欲不振の原因に。 -
②温度差
夏の間は、エアコンと外気温の温度差に。秋に入ってからは、朝晩と昼間の温度差への対応に体は忙しく、気づかぬ間にお疲れモードへ。 -
③天気
天気が乱れると、体内のバランスが乱れやすくなります。秋雨も、体を疲れさせる一因です。
秋バテを解消するためには、体を温めてリラックスするのが効果的。とはいえ、子どもや仕事を抱えて入浴時間をのばしたり、運動したりするのは大変ですよね。そこで、手軽に日々の食事で秋バテを解消するレシピをご紹介します。
秋バテを解消してくれる食材は?
秋バテ解消を手伝ってくれるのは、旬の食べ物とタンパク質。
特にこんな食材が、秋バテ解消に役立ちます。
- ・肉(特に豚肉、牛肉)
- ・魚(秋が旬のサンマ、サバ、カツオ、サケ)
- ・キノコ
- ・根菜
栄養面では、タンパク質、ビタミンB群、ビタミンC、クエン酸、がオススメです。タンパク質は疲労回復に欠かせません。そして、タンパク質を効率よく体に取り入れるためにも、ビタミンB群が必須です。
忙しいママでも簡単!子どもと作れる元気ごはん
ここからは、子どもと一緒に作れるくらいカンタンで、しかも時短!そんな秋バテ解消レシピをご紹介します。家族で秋の味覚を楽しんでくださいね。
▶︎ まぜて炊くだけ!サツマイモご飯
<材料(2合分)>
- ・お米…2合
- ・サツマイモ…小さめ1本
- ・白だし…小さじ1、1/2
- ・塩…小さじ1/2
<作り方>
- 1. お米をとぐ(ママ)
- 2. サツマイモを洗う(子ども)、賽の目切りにする(ママ)
- 3. 釜に、材料と水を全部いれ、ざっと全体を混ぜたら30分浸水。その後スイッチオン(子ども)。
<秋バテ解消ポイント>
サツマイモに含まれるビタミンB1、B2、ビタミンCが疲労回復をサポート。
<応用レシピ>
サツマイモの代わりに、旬のキノコを使えば美味しいキノコご飯に。油揚げをプラスすればタンパク質も取れます。
▶︎ フライパンに置くだけ!サケと野菜の蒸し焼き
<材料(4人分)>
- ・サケの切り身…4枚
- ・長ネギ…1本(細いネギなら2本)
- ・キャベツ…4枚
- ・マイタケ…50g
- ・もやし…1/2袋
- ・生姜…スライスを4枚
<作り方>
- 1. サケの切り身は酒で軽く洗って臭みをとる(ママ)
- 2. 生姜はスライス、長ネギはざく切り(ママ)、キャベツ、マイタケは手で食べやすい大きさに(子ども)、もやしは水で洗い、しっかり水を切る(ママ)
- 3. 冷たいままのフライパンに油を入れ(ママ)、長ネギ→サケ→サケの上に生姜のスライス→マイタケ→キャベツ→もやしの順番でどんどん重ねていく(子ども)
- 4. フライパンにフタをして中火で7分(ママ)
- 5. フタをとって全体を混ぜ、中火で5分。火が通っていたら完成。
ポン酢やマヨネーズなど、各自好きな味付けでいただいてください。
<秋バテ解消ポイント>
- ● サケ
○ タンパク質とアンセリンが疲労回復をサポート - ● ネギ、生姜
○ 冷え解消 - ● マイタケ
○ お腹の調子を整え、免疫力UP - ● キャベツ
○ 胃と腸の元気をサポート - ● もやし
○ お腹の元気と疲労回復をサポート
<応用レシピ>
サケのかわりに、サバや鶏肉、豚肉を使ってもOK!野菜も冷蔵庫の残り物で充分です。焼き肉のタレやみそダレを使えば、頻繁に食卓に上がっても飽きずに食べられます。
▶︎ まぜて焼くだけ!ふわもちハンバーグ
<材料(4人分)>
- ・豚ひき肉…100g
- ・レンコン…100g
- ・塩…1つまみ
- ・片栗粉…大さじ1、1/2
<作り方>
- 1. レンコンを洗う(子ども)
- 2. レンコンの皮をむき、フードプロセッサーに入るくらいの大きさに切る(ママ)
- 3. レンコンをフードプロセッサーですりつぶす(ママ)
- 4. ボウルにレンコンと豚ひき肉、塩、片栗粉を入れ、ゴムベラなどで混ぜる(子ども)
- 5. 小判型に整形し、フライパンで焼く。両面がきつね色になったら完成
<秋バテ解消ポイント>
- ● 豚肉
○ ビタミンB1が疲労回復をサポート。 - ● レンコン
○ ムチンが疲労回復をサポート
<応用レシピ>
豚ひき肉を鶏ひき肉や合いびき肉に変えたり、チーズを混ぜたりしても、また違った風味が楽しめます。海苔をまいて醤油をかけ、磯部風にしてもOK!お弁当にもピッタリです。
お手軽レシピで元気に過ごそう
秋バテで体調がツライときだからこそ、ママもラクをしたいですよね。旬の食材を活用しつつ、子どもの「お手伝いしたい!」気持ちも満たしつつ…。美味しくて楽しいだんらんタイムをお過ごしください。今回のレシピなら、おじいちゃん、おばあちゃんでも食べやすいですよ。